2010年 12月 08日
1Dmk2N |
mixi日記にもブログを公開してしまったので「カメラ・レンズ」の話題をひとつ :-)
先日、5年落ちの中古ですが1Dmk2Nを購入してしまいました。


なぜ"今更"こんな物を購入してしまったのか。理由(=言い訳)は幾つかありますが、
動体AF性能やシャッターフィーリングが半分+1D系への憧れ的な物欲が半分(苦笑)
あと、820万画素なので連写を多用する際にファイルサイズを押さえられる所も◎かな?
【5Dmk2と1Dmk2Nの感度テスト※等倍切り出し】

↑1Dmk2N(iso100)
↑5Dmk2(iso100)
↑1Dmk2N(iso800)
↑5Dmk2(iso800)
↑1Dmk2N(iso1,600)
↑5Dmk2(iso1,600)
↑1Dmk2N(iso3,200)
↑5Dmk2(iso3,200)
↑5Dmk2(iso12,800)
常用感度はiso100~1600(拡張L50/H3200)なので、
iso800程度であれば問題ないかな?と。
5Dmk2は単焦点のMFレンズ。1Dmk2はズームのAFレンズ。
そんな棲み分けで両機種とも長く使い込んでいければ良いかなと思っております。
※来年1年。何も購入する事が無ければ上手く思惑は運んだと言う事で(^^;;;
先日、5年落ちの中古ですが1Dmk2Nを購入してしまいました。


なぜ"今更"こんな物を購入してしまったのか。理由(=言い訳)は幾つかありますが、
動体AF性能やシャッターフィーリングが半分+1D系への憧れ的な物欲が半分(苦笑)
あと、820万画素なので連写を多用する際にファイルサイズを押さえられる所も◎かな?
【5Dmk2と1Dmk2Nの感度テスト※等倍切り出し】









常用感度はiso100~1600(拡張L50/H3200)なので、
iso800程度であれば問題ないかな?と。
5Dmk2は単焦点のMFレンズ。1Dmk2はズームのAFレンズ。
そんな棲み分けで両機種とも長く使い込んでいければ良いかなと思っております。
※来年1年。何も購入する事が無ければ上手く思惑は運んだと言う事で(^^;;;
■
[PR]
by mabichan
| 2010-12-08 02:30
| カメラ・レンズ